神戸製鋼HOME > 検索結果

検索結果

「ひずみゲージ」の検索結果40件1 ~ 10件目を表示

1. R&D 神戸製鋼技報|KOBELCO 神戸製鋼

本稿では、残留応力測定法の中でも工業的に広く利用されているひずみゲージ切断法とX線回折法に加え、内部残留応力を測定可能な改良型深穴せん孔法(MIRS法)とその特徴を概説する。また、

www.kobelco.co.jp/technology-review/vol72_1.html

2. 溶接残留応力の測定技術

本稿では,工業的に広く用いられるひずみゲージ切断法とX線回折法に加え,内部の残留応力を測定できる改良型深穴せん孔法(Modified Internal Residual

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/72_1/103-106.pdf

3. 神 戸 製 鋼 技 報

このため,一般的な短絡溶接プロセスと比較して低入熱化が図れ,板厚 1.0 mm 程度の極薄板において,ひずみ低減や溶落ち抑制にも効果を発揮する。

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/71_2/whole.pdf

4. 100MPa級高圧水素試験機の開発

ロードセルの荷重検出には複数のひずみゲージを 使用したホイートストンブリッジ方式を採用し,容器内 20 KOBE STEEL ENGINEERING REPORTS /Vol. 58 No. 2

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/58_2/019-023.pdf

5. HIP装置技術の多様化と応用

ロードセルの荷重検出には複数のひずみゲージを使用したホイートストンブリッジ方式を採用し,容器内ロードセル信号を圧力容器外に取出して正味の荷重もしくは変位での制御に供している。

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/59_2/053-056.pdf

6. 厚板T継手の脆性き裂停止挙動に対する鋼板特性の影響

引張荷重は,横板部材の数 箇所に貼付したひずみゲージ測定値の平均が 257MPa (強力甲板の設計応力)となるよう設定した。  上述の温度および荷重条件下で,試験体上部のノッチ

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/61_2/006-010.pdf

7. 消失模型鋳造法における鋳物形状予測

従来は,柔らかい発泡樹脂 模型表面のひずみひずみゲージで測定する実験が行わ れていた。しかしながら,このような実験から求めた模 型の表面ひずみでは,ゲージ自身の変形抵抗(剛性)の

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/64_2/044-048.pdf

8. 赤外線サーモグラフィによる応力評価に対する面外曲げ 変形の影響

応力測定にあたって は,従来はひずみゲージ法によって測定される場合が多 かった。しかし,同法では応力分布を点情報としてしか 測定できないため,高応力部を見逃す危険性があり,安

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/57_2/078-081.pdf

9. 高強度鋼板の衝突特性と評価方法

できないという問題が生じるため,試験中の応力変化は試験片つかみ部の表裏面に貼付けたひずみゲージで測定している。またひずみ測定は,試験片平行部に貼付したひずみゲージにて行った。

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/52_3/032-034.pdf

10. 船舶用厚板T継手部の脆性き裂停止挙動に関する検討

継手部をすみ肉溶接とした別の試験におい て,すみ肉ビード部近傍にひずみゲージを貼付し,すみ 肉ビード部に延性き裂が発生・進展する際のひずみの変 化を調べた。試験の概略および試験結果を 図14

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/58_1/008-012.pdf

ページトップへ