神戸製鋼HOME > 検索結果

検索結果

「エレクトロスラグ溶接」の検索結果25件1 ~ 10件目を表示

1. 鉄鋼・溶接関連|KOBELCO 神戸製鋼

立向自動溶接SESLA™ 新エレクトロスラグ溶接プロセスのご紹介 動画 造船での高品質な横向自動溶接 石松 × FAMILIARC™ MX-100ER 造船の自動化・高能率化ソリューション

www.kobelco.co.jp/products/ship/steel-welding.html

2. 鉄骨|KOBELCO 神戸製鋼

エレクトロスラグ溶接 鋼材強度 (耐力) 一般鋼 高HAZ靱性鋼 400MPa級鋼 (235MPa) Familiarc ES-55 / Familiarc EF-38 - 490MPa級鋼

www.kobelco.co.jp/welding/industries/architecture.html

3. 商品パンフレット|KOBELCO 神戸製鋼

高能率立向上進 エレクトロスラグ溶接法 SESLA™ 高能率立向上進 エレクトロスラグ溶接法 SEGARC™ 2Z 高能率立向上進溶接法 SEGARC™ 2Z 高能率立向上進溶接法 SEGARC™

www.kobelco.co.jp/welding/products/pamphlet/

4. R&D 神戸製鋼技報|KOBELCO 神戸製鋼

これらの要望に応えるために、極厚板の溶接に好適な新エレクトロスラグ溶接施工法である「SESLA™」と狭開先サブマージアーク溶接材料である「FAMILIARC™ US-29HK / TRUSTARC™

www.kobelco.co.jp/technology-review/vol72_1.html

5. 超大入熱溶接対応型厚肉 SA440 鋼板の開発

特に, 溶接施工上,1 パスのエレクトロスラグ溶接が必須であ るダイアフラム部(4 面 BOX 構造)が厚肉化してきてお り,溶接施工指針 3) で規定されている溶接入熱の上限

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/52_1/049-053.pdf

6. 超高層ビル用高HAZ靭性TMCP鋼板

まえがき =阪神・淡路大震災における柱梁溶接部を中心 にした鉄骨の脆性破断発生を契機として,鉄骨構造部材 の脆性破壊に関する研究が進められ,梁端溶接部の必要

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/54_2/110-113.pdf

7. 洋上風力発電設備向け溶接施工法および溶接材料

当社では,これらの要望に応えるために,極厚板 の溶接に好適な新エレクトロスラグ溶接施工法である「SESLA TM 」と狭開先サブマージアーク溶接材料である [FAMILIARC TM

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/72_1/044-048.pdf

8. 建築用予熱フリー型KCLA440鋼の性能

の増加を招き,溶接施工時の予熱が必要となる。同時に,焼入れ性が上昇することにより,エレクトロスラグ溶接(以下,ESWという)等の大入熱溶接時の熱影響部(以下,HAZ という)

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/72_1/038-043.pdf

9. 素材系分野のものづくりを支える溶解・鋳造・溶接 技術

2. 3 新エレクトロスラグ溶接法の開発 立向自動溶接としてエレクトロスラグ溶接法(以下,ESW 法という)の適用拡大が期待されており,新たなESW法(SESLA TM 注 4) 31)

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/72_2/017-022.pdf

10. 10月 2004年 || KOBELCO 神戸製鋼

、ダイアフラム部エレクトロスラグ溶接 (1000kJ/cm) *5 などの 超大入熱溶接時の熱影響部(HAZ=Heat Affected Zone)組織を微細化することで、靭性(粘り強さ)低下を抑え

www.kobelco.co.jp/archive/topics/2004/10/1173167_7481.html

ページトップへ