神戸製鋼HOME > 検索結果
検索結果
「冷間鍛造性」の検索結果34件1 ~ 10件目を表示
一致順
日付順
,電磁部品の高性能化が求められている。高い磁束密度と冷間鍛造性を特長とする純鉄系軟磁性線材(ELCH2シリーズ)は,電磁部品の小型化や省電力化に貢献してきた開発鋼であり,さらに
www.kobelco.co.jp/technology-review/vol73_2.html
2. 純鉄系軟磁性線材および電磁純鉄鋼板の電磁部品への適用 効果検証
components. 検索用キーワード 純鉄,軟磁性,線材,鋼板,磁束密度,応答性,冷間鍛造性,ELCH2,ELAC,KELMOS ■特集:自動車用材料・技術
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/73_2/049-053.pdf
3. 新 製 品 新 技 術
ウシンガー効果の活用により変形能の確保と変形抵抗の 低減を達成し,軟化焼鈍材と同等の冷間鍛造性を実現で きる。 いっぽう, 焼入れ焼戻しを省略するには線材圧延後の
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/73_2/152.pdf
4. 新 製 品 新 技 術
上述の材料設計に基づいて,Bを添加した開発鋼 KTCH25Kを試作し,冷間鍛造性を評価した結果を 図 4 に示す。KTCH25Kは軟化焼鈍を行わずとも,比較鋼 KCH25K(JIS S25C相当)
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/73_2/153.pdf
5. 省合金-半硬質磁性材料
当社は これまで,磁気特性と冷間鍛造性に優れた純鉄系軟質磁 性材料(ELCH2 シリーズ)を開発し 2)~4) ,精緻制御を 要する電磁部品の高性能化,小型軽量化および省電力化 に大きく貢献してきた。
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/73_2/054-059.pdf
6. 機械製品を高精度・高効率に操り省エネに貢献する 電気・磁気制御技術
線材条鋼分野では,1985年頃から優れた磁気特性と冷間鍛造性を有する純鉄系軟磁性線材ELCH2 (Extra Low carbon Cold Heading wire)の開発を進めてきた。
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/72_2/074-078.pdf
7. お詫びと訂正
153 軟化焼鈍が省略可能な冷間鍛造用鋼(KTCH TM ・KTCF TM シリーズ) 奥本剛史・高知琢哉 156 編集後記・次号予告 "R&D" Kobe Steel Engineering
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/73_2/whole.pdf
自動車用ソレノイド部品など電磁力制御を行う部品には、システムの応答性向上と消費電力の低減を目的に磁気特性と冷間鍛造性に優れる純鉄系材料(炭素含有量が0.02%程度迄で、
www.kobelco.co.jp/archive/topics/2004/10/1173162_7481.html
1160 被削性に優れた冷間鍛造用鋼 KFCH シリーズ 染川雅実・鹿礒正人 鉄鋼部門・神戸製鉄所・条鋼技術部 高速鍛造化やニアネットシェイプ化といった近年の冷間鍛造
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/51_3/087-087.pdf
10. 神 戸 製 鋼 技 報
MPa級冷延ハイテンを開発するいっぽうで,並行してフード,バンパ,サスペンションアームへの適用を可能とする高強度アルミニウム合金を開発するなど,多面的な材料技術で軽量化と安全性向上に貢献してきた。
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/72_2/whole.pdf