神戸製鋼HOME > 検索結果

検索結果

「均一伸び」の検索結果14件1 ~ 10件目を表示

1. 780~1470N/mm2級冷延超ハイテン|KOBELCO 神戸製鋼

1. 加工用途に応じた作り分けをしている 2. 絞りタイプは均一伸び、曲げタイプは局部伸びに優れる 3. 少量の合金元素添加で高強度が得られるため、溶接性が良好 980N/mm 2

www.kobelco.co.jp/products/sheet/cold_rolled_1470.html

2. R&D 神戸製鋼技報|KOBELCO 神戸製鋼

, 加工硬化特性 , 均一伸び , 転位 , TEM 21 (論文) 耐力500MPa級高強度7000系合金押出材の開発 P.112 福田大晃・志鎌隆広・田畑広二・石飛秀樹・宇野木 諒

www.kobelco.co.jp/technology-review/vol73_2.html

3. 自動車パネル用6000系アルミニウム合金の加工硬化特性 に及ぼす組織因子の影響

ぽう,鋼板と比べて劣るプレス成形性を向上することが 課題であり,引張特性の均一伸びに代表されるような加 工硬化特性を向上するため材料設計指針の明確化が重要 と考えられる。 Al-Mg-Si

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/73_2/106-111.pdf

4. お詫びと訂正

導入および組織微細化や均質化により,高強 度かつ延性や伸びフランジ性に優れるハイテン,高い焼 入れ性を有し金型内冷却時間短縮(生産性向上)が可能 なホットスタンプ用鋼板などが挙げられる。 2. 3

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/73_2/whole.pdf

5. α+γ2相域での大歪加工による微細粒鋼の延性に及ぼ す第2相マルテンサイトの影響

95%まで大きく変化している。強度が大きく変化したため,延性を表す指標として,均一伸びと全伸びだけではなく,それらと TS の積である TS・ε u および TS・ε t を導入し,表 1に示す。

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/55_1/021-024.pdf

6. 高強度 IF 鋼板の塑性変形挙動に及ぼす析出物の影響

最大荷重点 までを均一伸び UE,それ以降破断までを局部伸び LE と 40 KOBE STEEL ENGINEERING REPORTS /Vol. 52 No. 3(Dec. 2002) 表 1 

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/52_3/039-042.pdf

7. 自動車用高強度鋼板の延性に及ぼす残留オーステナイト 存在状態の影響

5 %, 15%,20%uEL(均一伸び)相当のひずみを付与したサ ンプルを作製し,X線回折により測定した。ひずみを付 与したサンプルのγ R の測定結果を 図 6 に示す。

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/69_1/029-032.pdf

8. 低炭素焼戻しマルテンサイトの機械的特性に及ぼす下部 組織の影響

tempering at various condition  焼戻しパラメータが大きくなるに従って,降伏強度および引張強度は低下し,均一伸びおよび全伸びは向上する傾向を示した。

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/61_2/061-064.pdf

9. 高強度薄板金属材料の破断予測シミュレーション

いっぽうで,Bタイプは絞 り成形性に優れた材料として開発し,全伸びおよび均一 伸びを高めた材料となっている。これらの材料は,化学 成分は同一であるが,製造工程の熱処理で造り分けてい る 6 ) 。

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/66_2/076-081.pdf

10. 耐応力緩和特性に優れる高導電率銅合金CAC

44 の状態は均一伸びや結晶粒組織に影響される。CAC18はCAC16よりも強度が高いため曲げ性は劣る傾向である。そもそもCu-Cr系合金 は, 同 程 度 の 伸 び を 有 す る 他 合 金

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/66_2/103-106.pdf

  • 1
  • 2
  • 次へ

ページトップへ