神戸製鋼HOME > 検索結果
検索結果
「極細線」の検索結果8件1 ~ 8件目を表示
一致順
日付順
化学抽出法を応用して新たに開発した微量TiN粒子個数の評価技術について述べた上で、TiN粒子個数と断線頻度との相関性から極細線の品質の予測が可能となった結果についても言及する。 ダウンロード
www.kobelco.co.jp/technology-review/vol71_1.html
2. 高炭素鋼線材の用途高度化に向けた微細TiN介在物評価技術
(以下,介在物という)が極細線中に存在 すると,その介在物を起点とする断線を誘発することが 知られていた 1) 。しかしながら最近の細径化の進展によ り,これまでは起点とはならなかった 5~20μ
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/71_1/070-075.pdf
3. 環境・社会報告書
スチールコードは自動車用タイヤの補強線などに用 いられる極細線で、直径が 5.5mm の高炭素鋼線材を 直径約 0.2mm まで伸線加工して製造されます。また、
www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/publications/backnumber/sustainability_report/files/2011_all.pdf
4. 神 戸 製 鋼 技 報
(論文) 軟X線発光分光を用いた残留オーステナイト中固溶炭素分析技術 日野 綾・山田敬子 58 (論文) 鋼材中の粒界偏析微量元素定量に向けたSTEM-EDS分析におけるζ因子測定技術
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/71_1/whole.pdf
ナノインデンテーションによる機械的試験 法は単層,多層薄膜のみならず,極細線や MEMS など の極微小領域での材料の評価方法として益々有力な手法 となるものと思われる。 参 考 文 献
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/52_2/074-077.pdf
Forging まえがき=特殊用途の極細線用鋼として,10μm オー ダの硬質な Al 2 O 3 およびスピネル系介在物のない Si-Mn 脱酸超清浄鋼が要求されている。
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/50_1/021-024.pdf
ためには,非金属介在物のさらなる低減が必須となる。 スチールコードやソーワイヤなどの極細線以外での高 炭素鋼線材の用途としては,ワイヤロープやコンクリー 4 KOBE STEEL
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/61_1/002-006.pdf
8. 神 戸 製 鋼 技 報
ためには,非金属介在物のさらなる低減が必須となる。 スチールコードやソーワイヤなどの極細線以外での高 炭素鋼線材の用途としては,ワイヤロープやコンクリー 4 KOBE STEEL
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/61_1/whole.pdf
- 1