神戸製鋼HOME > 検索結果
検索結果
「熱伝導率」の検索結果104件1 ~ 10件目を表示
- 一致順
- 日付順
1. 高強度・高加工性銅合金 CAC® 60 技術・製品情報 | KOBELCO 神戸製鋼
10 -6 /K 熱伝導率(293K) 197 W/m・K 体積抵抗率(293K) 39.2 nΩ・m 導電率(293K) 44 %IACS 縦弾性係数(293K) 127 GPa ※
www.kobelco.co.jp/products/copperplate/cac60.html
2. 高強度・高加工性銅合金 CAC®75 技術・製品情報 | KOBELCO 神戸製鋼
10 -6 /K 熱伝導率(293K) 166 W/m・K 体積抵抗率(293K) 43.1 nΩ・m 導電率(293K) 40 %IACS 縦弾性係数(293K) 127 GPa ※
www.kobelco.co.jp/products/copperplate/cac75.html
3. 低錫りん青銅系端子・コネクタ材料 KLF®-5 技術・製品情報 | KOBELCO 神戸製鋼
10 -6 /K 熱伝導率(293K) 150 W/m・K 体積抵抗率(293K) 49.3 nΩ・m 導電率(293K) 35 %IACS 縦弾性係数(293K) 123 GPa ※
www.kobelco.co.jp/products/copperplate/klf5.html
4. 耐応力緩和特性に優れる汎用合金 CAC®5 技術・製品情報 | KOBELCO 神戸製鋼
10 -6 /K 熱伝導率(293K) 166 W/m・K 体積抵抗率(293K) 43.1 nΩ・m 導電率(293K) 40 %IACS 縦弾性係数(293K) 130 GPa ※
www.kobelco.co.jp/products/copperplate/cac5.html
5. 高導電性耐熱合金 KFC® 技術・製品情報 | KOBELCO 神戸製鋼
10 -6 /K 熱伝導率(293K) 364 W/m・K 体積抵抗率(293K) 18.2 nΩ・m 導電率(293K) 90 %IACS 縦弾性係数(293K) 125 GPa ※
www.kobelco.co.jp/products/copperplate/kfc.html
6. 高強度・高導電性銅合金 KLF® 170 技術・製品情報 | KOBELCO 神戸製鋼
10 -6 /K 熱伝導率(293K) 267 W/m・K 体積抵抗率(293K) 26.5 nΩ・m 導電率(293K) 65 %IACS 縦弾性係数(293K) 110 GPa ※
www.kobelco.co.jp/products/copperplate/klf170.html
7. 高強度・高導電性銅合金 SuperKFC® 技術・製品情報 | KOBELCO 神戸製鋼
10 -6 /K 熱伝導率(293K) 311 W/m・K(質別Hは337W/m・K) 体積抵抗率(293K) 22.1 nΩ・m(質別Hは20.3nΩ・m) 導電率(293K) 78 %IACS
www.kobelco.co.jp/products/copperplate/superkfc.html
液体酸素タンク 低い熱伝導率 アルミの約8%の熱伝導率で、ステンレスと同等 金属溶湯用治工具 昇温しやすい ステンレスの約60%の熱容量 鍋、フライパン 熱収縮し難い ステンレスの約50%の熱膨張率
www.kobelco.co.jp/products/titan/characteristic/index.html
9. アルミ鋳造品の鋳巣予測精度向上のための物性測定技術 および湯流れ・凝固解析による鋳巣予測結果の紹介
法の技術確立を行ってきた。例えば,固体の熱伝導率は レーザフラッシュ法による測定が一般的に行なわれてい るが,当社では溶融金属の熱伝導率も測定できるホット ディスク法の開発を行った 3) 。
www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/73_2/129-134.pdf
10. チタンはKOBELCO 技術・製品情報 | KOBELCO 神戸製鋼
熱を伝えにくい アルミの約8%の熱伝導率でステンレスと同等 ○ ○ ○ 昇温しやすい ステンレスの約60%の熱容量 ○ 熱により伸縮しにくい ステンレスの約50%の熱膨張率で、コンクリート、
www.kobelco.co.jp/products/titan-architectual/kobelco/index.html