サイト内検索

表面導電性」検索結果
1-4件 / 4件中
  • 1
 

1. 世界初「NC(Nano-Carbon composite coat)チタン」の開発および量産化に成功|KOBELCO 神戸製鋼

セパレータに使用される素材には耐食性、表面導電性、成形といった性能が求められています。 KOBELCOグループは、多様な事業を営む企業の特徴を活かし、素材系事業のチタン圧延材製造技術、

2. 神戸製鋼のチタン材がトヨタ自動車「MIRAI」に採用 プレスリリース | KOBELCO 神戸製鋼

耐食性、表面導電性、成形といった性能が求められています。今回、当社が有するチタン材の材質・表面制御技術および圧延材製造技術により、セパレーターに最適な材料の商品化に成功しました。 当社は、

3. 「第63回 田宮賞」の表彰について|KOBELCO 神戸製鋼

燃料電池セパレータに求められる耐食性、表面導電性、成形等の性能を兼ね備えた表面処理チタン圧延材である。 ※3 セパレータとは、燃料電池内で燃料となる水素や酸素等を流す流路(=細かな溝)

4. 燃料電池セパレータ用「NCチタン」が市村産業賞 功績賞を受賞|KOBELCO 神戸製鋼

技術の概要 当社はチタン表面の酸化皮膜中に導電性のカーボン粒子を分散含有することでナノメートルオーダーの緻密な皮膜”Nano-Carbon composite coat”(図1)を開発しました。

  • 1