サイト内検索

酸化物半導体」検索結果
1-8件 / 8件中
  • 1
 

1. 受賞履歴 | KOBELCO 神戸製鋼

2023年5月11日 酸化物半導体を用いたトランジスタと強誘電体キャパシタを集積したメモリがIEEE主催の『Paul Rappaport Award賞』を受賞 2023年3月10日 「

2. フラットパネルディスプレイ向け酸化物半導体評価用差動マイクロPCD装置の開発・本格販売開始について プレスリリース | KOBELCO 神戸製鋼

最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。 フラットパネルディスプレイ向け酸化物半導体評価用差動マイクロPCD装置の開発・本格販売開始について ~ 世界初、

3. 酸エッチング液耐性を備えたフラットパネルディスプレイ用酸化物半導体材料及びスパッタリングターゲット材について プレスリリース | KOBELCO 神戸製鋼

最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。 酸エッチング液耐性を備えたフラットパネルディスプレイ用酸化物半導体材料及びスパッタリングターゲット材について 2013年3月26日

4. プレスリリース|KOBELCO 神戸製鋼

技術・製品 フラットパネルディスプレイ向け酸化物半導体評価用差動マイクロPCD装置の開発・本格販売開始について 2013年10月17日 鉄鋼

5. 半導体酸化物スパッタリングターゲット | KOBELCO 神戸製鋼

技能職採用 半導体酸化物スパッタリングターゲット 前工程 IGZOよりも高電子移動度の酸化物半導体 コベルコ科研ターゲット事業本部から、Φ300mm

6. 「第55回 田宮賞」の表彰について プレスリリース | KOBELCO 神戸製鋼

酸化物半導体薄膜検査装置の開発とエレクトロニクス関連部門の連携による事業展開」 リーマンショック後、シリコン半導体検査装置事業が落ち込む一方、フラットパネル用の酸化物半導体が着目され始めた。

7. 環境技術に関する技術交流の国際的枠組み「WIPO GREEN」への技術登録について|KOBELCO 神戸製鋼

技術開発本部 酸化物半導体(トランジスタの低消費電力化) 13 技術開発本部 3次元磁極モータの設計(電動化) 関連リンク WIPO GREEN (注記)プレスリリースの内容は発表時のものです。

8. 「技研公開2017」での展示について|KOBELCO 神戸製鋼

において、当社が開発した酸化物半導体材料を用いた「高速駆動薄膜トランジスター」のポスター展示が行われます。これは、高画質・低消費電力なシート型ディスプレーの実現を目指して、

  • 1