- 1
- 2
材料研究所 金属材料の製造・加工・処理技術を高度化し、性能向上・新機能付与による高付加価値化を追求 材料研究所 [PDF:656KB] 組織図へ戻る 関連する主なコア技術
www.kobelco.co.jp/r-d/organization.html
2. 世界初「NC(Nano-Carbon composite coat)チタン」の開発および量産化に成功|KOBELCO 神戸製鋼
鉄鋼材料やアルミなど他の⾦属材料よりも耐食性に優れ、比重は鉄の60%程度と輸送機の軽量化の進展に非常に適した金属材料です。このチタンに表面導電性を付与して高耐食性との両立を実現したことが、
www.kobelco.co.jp/releases/1207970_15541.html
3. 社員紹介|神戸製鋼所 製造オペレーター・設備メンテナンス職採用サイト
試作実験室 金属材料班 詳しく見る 進路に迷った時、大学や専門学校への派遣制度があることが入社の決め手の一つになった 02 T.S 2014年入社 技術開発本部 開発業務部 試作実験室 詳しく見る
www.kobelco.co.jp/gikensei/work/interview/institute/
(~1800MPa) 金属材料中最大の比強度 チタンは軽い、強い、海水中でも錆びないなどの特性をもつ優れた金属です。 比重は鉄の約半分で、強さは鋼に匹敵する強度を持っています。 耐食性も優れており、
www.kobelco.co.jp/products/advanced-materials/about-titan/characteristic.html
5. Hot Isostatic Press(HIP:熱間等方圧加圧装置) | KOBELCO 神戸製鋼
鍛造、押出などの金属材料の加工法も、高温と圧力を作用させていますが、HIPのように等方圧ではありません。 中・大型HIP装置 生産用大型装置および取扱いが容易な中型装置です。 標準小型HIP装置
www.kobelco.co.jp/products/machinery/ip/hip/
鋳込み 液状にした金属材料を組付けた砂型に流し込み、目的の形状に固めます。 油圧鍛造工程の概要 油圧鍛造工程の概要図 代表的な製造工程 型打鍛造品 ① 切断 材料を所定のサイズに切断します。 ②
www.kobelco.co.jp/products/advanced-materials/about-almi/process/casting.html
7. 「第5回 高機能 金属展(メタルジャパン)」への出展について|KOBELCO 神戸製鋼
貴金属、鉄鋼をはじめとした金属材料や、その加工機械、分析・検査機器、鋼材流通など、高機能金属に関するあらゆる技術が出展する商談展で、今回は110社が出展予定です(主催者HPより)。 当社グル-プでは、
www.kobelco.co.jp/notices/1200390_15586.html
8. 「第6回 高機能 金属展」への出展について|KOBELCO 神戸製鋼
貴金属、鉄鋼をはじめとした金属材料や、その加工機械、分析・検査機器、鋼材流通など、高機能金属に関するあらゆる技術が出展する商談展です(主催者HPより)。 当社グル-プでは、当社アルミ・銅事業部門が、
www.kobelco.co.jp/notices/1202504_15586.html
9. 「高機能素材Week 大阪展/接着・接合EXPO」への出展について|KOBELCO 神戸製鋼
検査測定分析機器など素材産業に関わるあらゆる技術が出展されます(主催者HPより)。 当社からは、金属材料と樹脂の接着性を高め、強度を長期間安定させる効果のある表面処理技術を出展します。湿度や温度、
www.kobelco.co.jp/notices/1214632_15586.html
10. 「高機能素材Week」への出展について|KOBELCO 神戸製鋼
演目: 「金属材料の接着接合を長期安定化させるための表面処理技術」 講演者: 当社本社部門 事業開発部 主任部員 高橋 佑輔 高機能素材Week 開催概要 日時: 2023年10月4日(水)~6日
www.kobelco.co.jp/notices/1213992_15586.html
- 1
- 2