サイト内検索

降伏点」検索結果
1-10件 / 20件中
  • 1
  • 2
  • 次へ
 

1. 業界初 大型自動車運搬船に降伏点47kg級鋼板を採用 プレスリリース | KOBELCO 神戸製鋼

業界初 大型自動車運搬船に降伏点47kg級鋼板を採用 2009年2月26日 株式会社神戸製鋼所 当社は今治造船株式会社と共同で、大型自動車運搬船(PCC)

2. 超大型コンテナ船用降伏点47kg/mm2級高強度TMCP鋼板の船級承認取得 プレスリリース | KOBELCO 神戸製鋼

最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。 超大型コンテナ船用降伏点47kg/mm 2 級高強度TMCP鋼板の船級承認取得 鋼板と構造の組み合わせにより高い安全性を実現 2007年6月21日

3. JIS認証状況(品質不適切行為を受けての臨時審査等) | KOBELCO 神戸製鋼

G3140(橋梁用高降伏点鋼板)、G4051(機械構造用炭素鋼鋼材) ※2 G3101(一般構造用圧延鋼材)、G3106(溶接構造用圧延鋼材)、G3136(建築構造用圧延鋼材)、G4051

4. プレスリリース|KOBELCO 神戸製鋼

業界初 大型自動車運搬船に降伏点47kg級鋼板を採用 2009年2月10日 経営・その他 人事について 2009年2月10日 経営・その他 コンプライアンスにおける重大事案について

5. 造船・海洋構造物 | KOBELCO 神戸製鋼

船級 降伏点または耐力 引張 強さ グレード NK (K…) LR (L…) ABS (A…) DNV GL (VL…) DNV (N…) GL (G…) BV (B…) KR (KR…) CCS

6. 予熱軽減型高張力570N/mm2級鋼 | KOBELCO 神戸製鋼

予熱作業やその付帯作業の軽減による施工効率向上が期待できます。 鋼重軽減や設計の簡素化を可能とする降伏点一定鋼(板厚が40mmを超えても降伏点が変化しない高性能鋼)にも対応しています。

7. 建築用円形鋼管 | KOBELCO 神戸製鋼

建築構造用として最高強度(降伏点または0.2%耐力630N/mm 2 )の建築構造用円形鋼管です。2007年11月に業界初となる大臣認定を取得しました。 良好な溶接性及び溶接継手靭性

8. 国土交通大臣認定の建築構造用鋼材一覧 | KOBELCO 神戸製鋼

認定番号 低降伏点鋼材 80N/mm 2 KLY100 建設省 東 住指発第737号 205N/mm 2 KLY225 建設省 東 住指発第737号 TMCP鋼 325N/mm 2 KCL

9. 自動車 | KOBELCO 神戸製鋼

S 降伏点 (MPa) 引張 強さ (MPa) 伸び (%) 衝撃値 (J) F SE-50T CO 2 , MAG JIS Z 3312 YGW12 炭素鋼管、 鋼板 (1~5mm) 0.07

10. 道路橋示方書に規定された高性能鋼 | KOBELCO 神戸製鋼

降伏点一定鋼 板厚40mmを超えても降伏点または耐力の下限値が板厚により変化しないことを保証した鋼材です。 鋼重軽減や設計の簡素化が可能となります。 SM490C−H 高じん性鋼

  • 1
  • 2
  • 次へ