神戸製鋼HOME > 検索結果

検索結果

「6000系」の検索結果85件1 ~ 10件目を表示

1. Pb無添加切削用アルミ合金 KE6 技術・製品情報 | KOBELCO 神戸製鋼

従来のPbを添加したAA6262合金と同等の切削性をもち、代表的な6000系合金AA6061と同等の強度を有するPb無添加切削用アルミ合金KE6を開発しました。 特長 切削性 ……

www.kobelco.co.jp/products/manufactured/pb.html

2. 自動車パネル用6000系アルミニウム合金の加工硬化特性 に及ぼす組織因子の影響

なお,いずれの合金も不可避的不純物として約 自動車パネル用6000系アルミニウム合金の加工硬化特性 に及ぼす組織因子の影響 越能悠貴 * 1 (博士(工学)) Effects of

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/73_2/106-111.pdf

3. 耐応力腐食割れ性に優れる高強度7000アルミ合金「7K55」の上市について|KOBELCO 神戸製鋼

亜鉛やマグネシウムを添加することで強度を高めた7000アルミ合金は、現在アルミ製バンパービームで主流となっている6000系アルミ合金と比較して、より薄肉での設計を可能にします。

www.kobelco.co.jp/releases/1194422_15541.html

4. R&D 神戸製鋼技報|KOBELCO 神戸製鋼

, CO₂ , 6000系合金 , Al-Mg-Si , プレス 19 (論文) LCAを用いた自動車用アルミ部品のGHG排出量評価 P.100 大久保安剛・内藤純也・江崎澄代・加嶋寛子・吉野初美

www.kobelco.co.jp/technology-review/vol73_2.html

5. (株)神戸製鋼所とファナック(株)が異種金属接合用ロボットシステムを共同開発|KOBELCO 神戸製鋼

自動車用として一般的な50006000系薄板だけでなく、高強度な7000押出し材にも適用可能。更に、板厚が比較的厚くなるダイキャスト材(鋳造材)にも適用可能。 4.片面アクセスが可能

www.kobelco.co.jp/releases/1199313_15541.html

6. 自動車パネル用6000系アルミニウム合金のクラスタ形態 と時効硬化性

理時に優れた時効硬化性を発揮して高強度化を図ること ができる6000系アルミニウム合金(Al-Mg-Si合金)が 広く使用されている。このような,比較的低温で短時間

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/66_2/042-047.pdf

7. マルチマテリアルBEV車体コンセプトモデルの設計

現状,この部材には軽量化の観点でアルミ押出材が適用されることが多いため,本モデルでも耐圧壊割れに優れた7000アルミ押出材を適用し軽量化を図った。6000系を適用した場合に比べて 3~5

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/73_2/008-014.pdf

8. No.24 接合法(その2/スポット溶接) 素形材事業 | KOBELCO 神戸製鋼

溶接後に加熱することにより、強度特性が高まる性質を持つ6000系は、溶接する場合でもその特性が認められます。ただ、上がりしろが母材並みかというとそこまではいきません。

www.kobelco.co.jp/advanced-materials/technical/almi/1174823_17316.html

9. 自動車用アルミ合金板材に関する最近の動向と技術課題

アルミニウム合金板,自動車,リサイクル,キャラクタライン,CO 2 ,6000系合金,Al-Mg-Si,プレス ■特集:自動車用材料・技術 FEATURE : Materials and

www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/73_2/095-099.pdf

10. No.15 アルミの熱処理 素形材事業 | KOBELCO 神戸製鋼

モンちゃん 他の6000系や7000合金はどうするの? アンサー氏 6000系や7000合金も、もちろん室温で時効され強度は上がりますが、それだけでは十分な強度は得られません。

www.kobelco.co.jp/advanced-materials/technical/almi/1174607_17316.html

ページトップへ